
もう11月ですね。
あっという間に年末がやってきます。
12月になったら毎年恒例の「アレ」やりますよ!!
今年はあなたの能力が試されるゲームにしておりますので、12月をお楽しみに!!
しかし、夏は暑い暑いと言ってたのに、今では急に冷え込んでくる・・・
1年で最も過ごしやすいはずの、
秋という季節はどこへ行ったんでしょうか。
今年はまだ、秋刀魚の塩焼きを食べてない・・・
日本酒と一緒にいただくのがたまらなく美味しいのに・・・
今は日本酒は飲むよりも、体にかける方がいいですね。
Mgとか天然の塩と一緒に摂取すると、最強の解毒アイテムになるんです。
人間の体ってとてもうまくできてます。ええ。
体といえば、寒くなってくると体に『ある異変』が起きてくるのをご存知でしょうか?
例えば・・・
・ぎっくり腰になる
・寝違えが起きる
・顔から粉が吹き出てくる
・疲れが取れにくくなる
・肩こりが爆裂する
・首がちぎれそうなくらい痛い
・背中にニキビができる
・手足がしこたま冷える
・寝つきが劇的に悪くなる
・悔しくないのに食いしばりが起きる
といったことが起きてくるんです。
よく、冬に肩こりの人が増えるってのも『ある異変』なんです。
ある異変とは
・血流が悪くなる
ということなんです。
寒くなってくると体を温めろ!って言うでしょ?
あれって、実はね
体を温める=血流を上げる
血流を上げる=体温が上がる
ってことなんですよ。
体を温めるには
・お風呂に入る(湯船)
・運動をする
・筋肉をほぐしてもらうこと
・冬にとれる食べ物を食べる
がいいですね。
逆に、
・生野菜を食べる
・辛いものめっちゃ食べる
・甘いものめっちゃ食べる
をすると体が冷えるから避けてくださいね。
そして最も体が冷えるのは
・体の疲労
これが最も体が冷える原因なんです。
・体の疲労=血流が悪くなる
ですから、血流が悪くなると体は冷えるし、顔面も垂れ下がっていくわけです。
体が冷えるといいことなんて何もない。
あるのは・・・
続きます・・・